




24時間いつでも


エアコン・空気清浄機では
換気はできません。
1日3時間も窓を開けていられますか?



一生で吸う空気うち自宅空気の割合
一生で吸う室内空気のうち、57%は自宅の空気。特に睡眠時など、多くの時間を過ごす自宅の空気が健康に及ぼす影響は、とても大きいです。シックハウス症候群やアレルギーの原因物質は室内空気にも漂っています。

木材など、実は家も呼吸している
柱やフローリングなどで多くの木材が使われていますが、木材は室内の空気(湿気)を吸って、吐いて、呼吸を続けています。
空気(湿度)は家を長持ちさせる為にとても重要です。
最近の住宅は機密性が高すぎて家が呼吸できず、腐りやすい傾向があります。

日本の住宅の寿命は短い
日本の住宅の平均寿命は26年と言われています。欧米の100年近い住宅平均寿命に比べると、とても短いです。
その原因は、日本の高い湿度にあります。高すぎる湿度は、家を傷めます。

E-HOMEの換気システム搭載
新築注文住宅




各室排気なので、汚染された室内の空気は
他の部屋に流れません。
他社一般換気システムだと全室の空気が
トイレから排出されてしまう仕組みです。



換気システムで室内のほこり・匂いを
ファンが吸い出すから
室内には、ほこり・匂いが溜まりにくい。



室内の湿度と室外の湿度を入れ替えて、
快適な湿度になるよう管理コントロール。
だから結露やカビが発生しにくい。



換気システムと湿度管理で、
エアコンを全館空調並みに効率的に!
空調電気代のコストダウンが期待できます。






